今日は陽が当たるところはポカポカとしていました。
もう春ですね。
不動産屋さんに行ってみた
春といえば、新生活をスタートする人も多いかと思います。
私も、以前から彼と同棲の話が出ているおり、重い腰をあげて不動産屋さんに行ってきました。
こんな感じで案内が始まる
こじんまりとした不動産屋さんで、入ると淑女が対応してくれました。
アンケート的なやつを書いて、間取りとか家賃とかの希望の聞き取りがあって、ざっくり住みたい場所を言ったら、こんなんあるよと言う感じで、ネットで見せてくれました。
不動産屋さんに教えて貰ったこと
2月頃〜4月頃までは繁忙期
私たちは特にいつまでに引っ越ししなければならないとかはなく、いい物件があれば〜みたいな軽い感じで行ったんですが、聞くところによると、不動産屋さんは今繁忙期。
転勤が決まって急いで物件を探している人が多いそう。
淑女いわく、昨日の夜に電話で『この物件を押さえてほしい』と連絡があり、アパートを管理している会社に空室の確認をしたそう。
そして、念のため今日も空室の確認をしたところ、数部屋空きがあったのに、全て仮押さえや入居が決まっていたとのこと。
転勤の人は物件を見ずに仮押さえをすることが多い
転勤してくる人は、どうしても住むところを先に探しておかないといけないということで、物件を見ずに決めたり、希望の家賃や間取りじゃなくても仕方なく決めてしまう人も多いとか。
独身の人は、気にいる物件が見つかるまで、ホテル住まいでもいいと、気長に探す人もいるそうです。
入居が多けりゃ退去も多い
とはいえ、転勤してくる人がいれば、出て行く人もいる。
出て行く人は、3月中旬〜終わり頃に退去することが多いらしく、部屋の掃除とか修繕とかで時間がかかってしまうそう。
また、子供がいる人は、子供が春休み中に引っ越しをしたいので、3月中に引っ越す人が多いそう。
どこの不動産屋さんも大忙し
今はどこの不動産屋さんも、入居退去が激しいので、ホームページの物件情報が追いついていないぐらいらしい。
ホームページでは、空室ありとあっても、数日(早ければ数時間)で状況が変わっていることも多いみたいです。
新築も春が多い!
また、新しくアパートやマンションを建てるのも春が多いらしく、アパートを建ててもなかなか入居者がいないことも多々あるようです。
そんな時、大家さんは一時的に家賃を下げて募集することもあるそう。
ただ、家賃を下げて入居者が複数人決まると、頃合いで家賃を元に戻してしまうらしい。
オススメの時期は4月下旬から
以上のことを考えると、
繁忙期が落ち着いて、
美装(退去した人の部屋を綺麗に掃除したり修繕したりする)し終わる
4月中旬ぐらい以降
の方が物件がたくさんあるそうです。
このことを教えてもらい、急いで決める必要がない私達は、また4月以降で物件探しをスタートすることに決めました。
本当は、4月には引っ越ししたいなーとうっすらと思っていました。
が、焦って希望と違う物件に住むことだけは避けたいので、のんびり探したいと思います。
おしまい。
ちなみに…
私は一人暮らしの家を退去するとき、2月末に退去したんですが、退去し終わって、アパートの管理会社から連絡があり「今美装の会社がいっぱいで、美装の見積もりが出来ない。2週間ぐらいして見積もりして費用をお知らせする」とのことだった。
やっぱり2月頃からは混んでいる様子。
ちなみに、賃貸を決めるのは1月も閑散期なのでオススメと違う不動産屋さんが言っていました。
これから引っ越しをお考えの方は、参考にしてみてください。