抜け落ちた髪の毛のウザさ

その他
この記事は約2分で読めます。
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

お風呂に入らないので、髪を洗っていません。
抜けた髪の毛がウザいという内容を以前書いたんですが、やっぱりウザいです。
特に、布団と枕の上。

勉強以外は大体布団の上でゴロゴロしてます。
枕を胸の位置に置いてうつ伏せにしてケータイいじってると、大体髪の毛が現れます。イラっとします。ケータイいじってると、いつの間にか指に絡まってたり。
うぜーと思いながら、とりあえずゴミ箱に髪の毛を捨てます。
捨てた直後、また見つけます。ゴミ箱に捨てる作業が面倒くさい、と思って床にヒラリと落とします。今はケータイで文章書いてるんですがヒラリと変換したらヒラリーって出ます。どこの夫人や。
まぁ、ヒラリでもヒラリーでも、落としたところでまた床の髪の毛を拾う作業が増えるんですけど。
とりあえず寝床に髪の毛が落ちてなけりゃいいんだ。そう思うことにしてます。

私は大体手ぐしで髪の毛を整えます。って言っても後ろで1つに結わえるだけですが。
結わえていたゴムを取ると、髪の毛が数本絡まってます。
私は櫛に髪の毛がワッサーっと抜けていたらちょっと『おぉーっ』っとなります。なので、たまには櫛で梳かすか、と思い櫛で梳かすが、髪の毛は抜けていない。なぜ。
それ目当てで梳かしたのに意味ねー。

不必要な時に抜け落ちて、必要な時にはその姿を現さない。
なんて天邪鬼なんでしょう。

何年か前までは腰に着くぐらい髪の毛が長かったです。
別に伸ばしたいからという訳ではありません。美容院に行くのを拒んでいただけです。
髪の毛って、ある程度の長さまでいったら伸びるの遅くなりません?美容院に行くのが面倒くさいので、これはこれで助かっていました。
しかし、抜け落ちる髪の毛の長いこと長いこと。
コロコロで掃除する時、ゴミのついた面を剥がす時に絡まって発狂寸前でした。
そういうイライラが溜まると、私はバッサリと髪を切ります。顎下辺りまで切ります。
そして、短い髪の毛って快適ーと思うけど、生きているので髪が伸びる。
美容院行くの面倒くさい。そのまま放置。ループです。
今はまだ肩下ぐらいなので、まだ我慢出来るので、まだ放置気味です。

身内に美容師さんがいればいいのになーと思いつつ、でも結局面倒くさがるんだろうなーとも思います。

おしまい。