私は耳掃除がめちゃくちゃ好きです。
取れないと分かっていても、毎日してしまいます。
取れないだろうなーと思っても、極まれにクリーンヒットが出ます。
数ヶ月前に、長さ5mm近くある、年輪みたいなものが取れました。
ビックリして、思わずゴミ箱のふたに保管しました。
本当に汚いと思うんですが、たまに見たくなるんです。
前にアメトークのずぼら芸人?とかいうやつで、千鳥の大悟がリモコンに鼻くそか耳垢を置いとくって言ってたのと同じ心境です。
私のゴミ箱の蓋は茶色です。そこそこ映えます。
綿棒よりかは、木のタイプが好きです。
木のタイプの方の、耳の穴のフチ?周り?をこそぎ取れる感じがします。
もう、ガサとかゴソとか音がしたらテンションうなぎのぼりです。
でも、何回やっても取れない。取れずに諦めて指で擦ってみると、取れる。
何なんでしょう。耳掻きで取れたら嬉しいのに、指で取れたらちょっとガッカリみたいな。
あぁ・・・、取れとったんかい。みたいな。
彼が家に来たときも、耳掻きをそっと渡します。
人のを見るのも好きなんです。
あ、そういえば、彼氏がいること言ってなかったですね。
いるんです。彼氏。こんな引きこもりにも。
こんなニートでも見捨てないでくれてます(今は)。
彼での仕事なので、外気とのふれあいが盛んです。
それでも耳掃除はあまりしないようで、耳掻きを渡しても「先週(大体毎週末会います)したし取れんよ?」と言われます。
やってもらっても、案の定、そこまでテンション上がる大きさのものは無いです。
でも、私のに比べると色が少し濃いので、そこはテンションふわっとだけします。
「うーわ、きったなーーー!」とか言いながら、ティッシュに乗せられた耳垢を眺めてポイします。
YouTubeの耳掃除動画も好きでよく見ます。多分外国人の、ちょっと湿った耳垢が固まって取れなくなったのをピンセットで引っこ抜けた瞬間の快感…!
高校生の時、耳掃除が好きなこと・取れた大きい耳垢を眺めるのが好きなことを友達に話したら、その子も大きい耳垢が取れると写メるらしく、お母さんに耳掃除を勧めたそうです。(そういや、最近携帯電話で写真撮ることって何ていうんだろう?写メって古いかなぁ?)
そしたら、長さが1円玉の『1』弱ぐらいのが取れたらしいです。見てみてぇぇぇぇぇぇ!
でも、お母さんはツンデレみたいな感じで「別にこんなん取れるん普通やし」と言っていたそうです。
クッソ羨ましい!
私の母は、耳掃除が大嫌いで、やってくれません。
いつか・・・。
もう2つぐらい好きな、汚い話があるんですが、長くなりそうなので次の機会に。
おしまい。