子供が産まれる前に買えば良かった家電

育児
この記事は約10分で読めます。
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

我が家でフル活用中の家電。
それは、食洗機と乾燥機。
2つとも子供が産まれてからしばらくしてから買ったけど、2つとも出産前からあったら絶対楽だったに違いない!!
今回はなぜ、この2つの家電があったら良かったのかをご紹介。

食洗機

完ミの方、フォローアップミルクを飲ませる方にオススメ。

私が買った食洗機はこちら。

5人用となっているけど、家族3人でも使う食器によってはパンパンになってしまうので、3〜4人用と謳った方がいいと思う。

これの何がいいか!
哺乳瓶!!
哺乳瓶は完ミだったら、1日に5本ぐらいは使うと思う。
私は2本ぐらいたまったらまとめてチマチマ洗っていました。
西松屋で買ったブラシで哺乳瓶を洗って、キュキュットの泡で出るやつで乳首部分を洗って…

その後、レンチンで殺菌出来るやつをして…

眠たいときは大変でした。

でも、食洗機にかかれば、育児の合間や寝ている間に洗ってくれるし、高温消毒もやってくれる!
2つの手間が一気に片付く!!
大体一回の洗浄で1時間ぐらい(体感)だから、1本ぐらい予備で哺乳瓶を残してあとはまとめて食洗機で洗ったらいいだけ!
物によっては食洗機ダメなやつもあるかもしれないけど、私はガラス製もプラスチック製も乳首部分も食洗機で洗ったけど問題なしでした。
そもそも食洗機でもそこまで熱湯で洗わないだろうし、レンチン消毒も結構な温度になるだろうし。
多少劣化はするかもしれないけど。

乾燥機

乾燥機機能の付いていない洗濯機をお使いの方におすすめします。

私の買った乾燥機はこちら。

何かの口コミで、洗濯機と乾燥機の併用だったら、どちらかが壊れたら壊れた方を買い換えればいいけど、ドラム型は壊れたらそれを買い替えなければならない。コスト的にどちらかを買った方が安い。
というのを見た。なるほど、一理ある。
友達とも「最近の家電は壊れるのが早い気がする」と話して盛り上がりました。

縦型洗濯機と併用して使うには、ランドリースペースが広いお宅以外は専用ラックを買うことをおすすめします。

まぁまぁ高いので、ケチな旦那は「え、これいるん?」と言っていた。
でも「これなかったらどこ置くん?離れたとこに置いたら不便やん。洗濯は9割以上私がしよんやけど?代わりにやってくれるんだったら買わんでええけど」と説得したらしぶしぶ納得。

洗濯機からそのまま上に詰め替えればいいので楽。
広いランドリースペースがあるお宅は、洗濯機の横にスチールラック的なものを置いて、その上に乗せてもいいかも。
あくまで、洗濯機の近くじゃないとしんどいとズボラな私は思います。

さて、前置きが長くなったけど、乾燥機の何が素晴らしいか!
赤ちゃんの洗濯はとにかく多い!
夏でも肌着は2枚着せていたし、スタイもいるし、秋冬はそれに加えてカバーオールも必要。あと、ガーゼハンカチも数枚使うだろうし、沐浴後のバスタオルも必要だった。
私の子供は吐き戻しが多かったので、スタイはもちろん、カバーオールにも頻繁に吐いていました。
そして、赤ちゃんはゆるゆるウンチなので、オムツからウンチが飛び出すこと飛び出すこと。
オムツ替えの時にオシッコされて服を濡らすことも。

「下着とカバーオールは5枚ずつぐらいありゃぁいけるやろ!」と思っていたけど、全然足りない!

私の子供は寒い季節産まれなので、洗濯物がまぁ〜乾かない!
24時間暖房をした部屋でも乾かない!
洗濯が間に合わない時は、さほど汚れていないであろう未洗濯の服を仕方なく着せたり、半乾きの服にドライヤーしたりしてました。
未洗濯は申し訳なく思い、ドライヤーは疲れ果てた自分へ鞭を打ち…。

こんな時乾燥機があれば、洗濯の量によるけど、容量いっぱい入れて3時間かからないぐらいなので、多分赤ちゃんだけのものだったら1時間もせずに乾くと予想。
下着とロンパース(カバーオール)とスタイとガーゼハンカチを各2枚ずつあれば乾燥終わりまで余裕だと思います。
手持ちの服が少ない時はもっと頻繁に洗わないといけないけど。

ちなみに、乾燥機にかけたら縮むのことはあるのですが、半乾きにしといて後は自然乾燥にしたら縮みは防げるそうです。
まぁ、私はしないだろうなぁ。

以上、これがあったら育児がもっと楽になったであろう、子供が産まれる前に買えば良かった家電でした。
おしまい。