育児 義実家で離乳食を食べたと報告されモヤモヤしてカマをかけた結果 まとめみたいなタイトル。だけど、そのまんまなので、そのまんまタイトルにしてみた。 義実家での食事タイム 事後報告の離乳食 旦那が自分の実家に息子を連れて行くことがしょっちゅうある。 割と頻繁に連れて行っているのに「... 2019.08.29 育児
育児 ずぼらアラサーが持ち歩く赤ちゃんのお出かけグッズについて 妊娠中・出産前は、事前にマザーズバッグとかのお出かけグッズを揃えようしていた。 巷で人気のanelloのリュックとか。 でも、産んでから揃えた方がええかも?使わんかったら嫌やし!と思って家にあるものを使おう思い直した。... 2019.08.29 育児
その他 かあたんblogを読んで思い出した飛行機の話 結構前に『かあたん』さんのブログをよく読んでいた。 元CAで現在は主婦というか、(多分)プロブロガーをしている。 ヘタウマなイラストがとても面白い。ヘタウマって書いているけど、私には到底書けないし、普通に表現が上手いと思う。 ... 2019.08.28 その他
その他 正直、職場復帰したくなかったけど、顔を出しに行ったら少し気がまぎれた話 産休・育休に入ってから 産前休暇は確か10月末頃から入って、そのまま出産して産後休暇に入り、そのまま育休に入った。 なので、職場には10ヶ月ぐらい出向いてなかった。 本当は息子の首が座った生後3ヶ月頃に行きたかったけど、... 2019.08.24 その他
妊娠・出産 帝王切開で出産する際に買った産褥ショーツについて写真付きで説明 そういえば、産褥ショーツのことを詳しく書こうと思ったけど忘れていた。 私は買ったけど生理用ショーツで十分だったよなぁと思った。 でも、「やっぱ買っときたい」って人もいるかと思うので、私が買った産褥ショーツがどんなのだったかのディテー... 2019.08.15 妊娠・出産
その他 『おかあさんといっしょ』や教育番組について 『おかあさんといっしょ』が60周年らしく、先日から歴代のお兄さんお姉さんや着ぐるみのお話など、懐かしい映像を紹介してくれている。 息子はまだ0歳だけど、たまに興味を示すので録画している。 そもそも、私は昔から教育番組が好きだ。... 2019.08.14 その他
その他 長崎平和祈念式典をテレビでみて心を動かされたこと。 高校野球にて我が四国勢の鳴門高校の試合をやっていて、洗濯を干し終わって戻ってきたら、長崎平和祈念式典の中継が行われていた。 いつもだったら、悲しい話はあまり聞きたくないと思ったけど、ある一枚の写真を見て、目が釘付けになった。... 2019.08.09 その他
育児 息子の肩らへんに柔らかいシコリみたいなのがあったので予防接種をした大学病院に行った話 先にこちらを読んだ方がより楽しめます。 紹介状を書いてもらった病院へ 少し早めに出発(雑談) 車で40分程度のところにある大学病院に紹介状を書いてもらった。 朝やし、ちょっと早めの8:45に出発... 2019.08.07 育児
育児 息子の肩らへんに柔らかいシコリみたいなのがあったので予防接種をした病院で相談してみた話 予防接種をしに病院へ かれこれ3ヶ月ぶりの予防接種 今日は、久しぶりに息子の予防接種をしに行った。 引っ越してから管轄の町が違うので予防接種のチケットを交換してもらわないもいけなかった。最近やっと交換してもらった... 2019.08.06 育児
その他 新しい冷蔵庫を買いに行くまでと、さすが三種の神器の1つだなぁと思った話 いつもながら長いので、時間のある人はどうぞ。 ことの発端 ばあちゃんが使っていた冷蔵庫(2000年販売開始)が壊れた? 以前、ばあちゃんちにそのまま残っていた冷蔵庫を使って良いと言われ喜んでいた。 ... 2019.08.02 その他