妊娠中・出産前は、事前にマザーズバッグとかのお出かけグッズを揃えようしていた。
巷で人気のanelloのリュックとか。

でも、産んでから揃えた方がええかも?使わんかったら嫌やし!と思って家にあるものを使おう思い直した。
そこで今回は、私が子供と出かける時に持っていくグッズをご紹介。
日中のお出かけぐらいの中身です。
バッグと中身

左上から
- バッグ
 - 哺乳瓶等入れる保冷バッグ
 - オムツケース
 - ティッシュ、着替え
 - ハンドタオル
 
バッグは昔買っていた雑誌の付録
保冷バッグは親がくれたもの
オムツケースは何かネットで応募者全員に貰えるやつに応募したもの
着替え入れは100均で旅行用に買ったもの
保冷バッグの中身


- 哺乳瓶2本
 - 魔法瓶タイプの水筒
 - 湯冷ましの水筒
 - 粉ミルク入りミルクストッカー
 - キューブミルク
 - ビニール袋
 
ミルクストッカーの中は160と200。念の為にキューブミルクを入れている。
ビニール袋は使い終わった哺乳瓶を入れる為。
哺乳瓶の数、ミルクストッカーの数は出かける時間によって変化。あと、離乳食がいるときには食器とスプーンとパウチの離乳食を持って行く。
オムツケースの中身

オムツはミルクの時に替えるので最低2枚と予備と考えて合計4〜5枚を常備。パンツタイプ。
あとは、粉ミルクに付いていたお尻拭き。
替えの服

私がちょっとお出かけするのは、実家ぐらいのものだし、最近は暑いのであまり服を着せていないので肌着のみ。
あとは替えのスタイ。
おしまいに
特にお出かけの為に買ったものはない(はず)。ほとんどは使い回しか貰い物。
バッグも、「リュックが便利!」という口コミを鵜呑みにして買おうと思っていたけど、別にトートバッグでも不便はない。
逆に、急な吐き戻しでタオルが必要!ってなったらリュックよりすぐに取れるかも。
ショッピングモール行ってカートに乗せたときも吊るせるし。
まぁ、人それぞれなので、上の持ち物にプラスマイナスして自分なりのお出かけグッズを工夫すれば◎!
おしまい。
  
  
  
  

