イヤイヤ期を過ごしている人へ、イヤイヤ期過ぎたらこうなるよと言う話

育児
この記事は約4分で読めます。
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

子供のイヤイヤ期を過ごしている方、さぞ苦労なさっていることでしょう。
本当に、毎日毎日、精神的に瀕死なことでしょう。
ホンマに大変です。
私の子供もイヤイヤ期はすごかった。

2歳になる前から始まり、終わったと思ったら終わってなく、結局3歳になる前まで続いた記憶。

まず、私の身近には幼子がいなかった。
兄弟にもまだ子供がいなかったので、友達とか会社の人から話を聞くだけだったので、子供というものがイマイチ分かっていませんで。
イヤイヤ期も子供が「うわーん!いや〜」って言うぐらいだと思っていました。
現実はそんな甘いものじゃなかった…。

1番大変だったのが着替え

保育園に行く前にパジャマから着替えさせるときや、オムツを替えるとき、尋常じゃなく嫌がりました。
オムツが夜でたぷんたぷんになって歩くと重みでずり落ちているのに、履き替え拒否。
無理やり新しいオムツを履かせたら「これいやだー!!!!」と泣き狂ってました。
履かせた新しいオムツを脱ぐので私が履かせようとすると「どっからそんな力が…」と思うほどの怪力でオムツを奪い取り、豪速球でオムツを投げ飛ばす…
着替えも一種類を渡しても嫌と言うのが分かりきっているので数種類用意して私が「どの服にする?」と見せても準備した服を泣きながら手当たり次第投げ飛ばす。
着替えだけで毎日疲れていました。
こっちも仕事があり遅刻しまいと必死なので、「お願いします。着替えてください」と懇願しつつ涙を流すことも多々あった。
下着だけで登園することもしばしば。
さすがにオムツだけで行かすのは私が恥ずかしかったので、どうにかしてでもズボンだけは履かせていました。

次に苦労したのがお風呂

イヤー!と絶叫する。「イヤー」と「絶叫」としか表現出来ないのがもどかしい。鼓膜が破れるんじゃないかってぐらい泣き叫ぶ。
虐待をしているのかと思われるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、服を脱がしたり、お風呂に連れて行ったりした。
いつも旦那が先に風呂に入って、頭と体を洗ってから子供を入れる手順だけど、嫌がる子供の服を脱がせるのが大変なこと大変なこと。
寝っ転がってジタバタする子供を座らせようとしても肩を脱力させてフニャフニャになるので座らせられない。
座らせても暴れてまた寝っ転がっての繰り返し。
服が脱げても風呂場まで自分で行かないので抱っこして連れて行こうにも肩の力を抜いて抱っこできない。
横抱きして暴れて蹴りをお見舞いされたり叩かれたり…

いったんお風呂に入ってしまえば楽しいみたいで大人しく入っているけど…。
お風呂を嫌がらせないために、バスボムには大変お世話になりました。

イヤイヤ期を乗り越えた今

今はもう、あの時を考えたら感動するぐらい楽に。
朝起きてご飯食べて「着替えるよー」と言ったら「タイマー鳴ってから」と言う。

話は脱線しますが、子供がYouTubeを見て寝る時間になってもまだ見ると大絶叫するので、どうにかならないかとネットで調べたら、『てぃ先生』がタイマーが鳴ったらおしまいにすると言う方法を紹介していました。
試しにやったら、これが大成功。いろんなことに「タイマーして」と子供から言ってきてタイマーが鳴ったら止めることを学んだ。たまに「これが終わったら寝る」とかは言うけど。

朝ご飯後にYouTubeを見ていてタイマーが鳴ったら着替える。
「かぁちゃんがやって」と自分で着替えないこともあるけど、もうそれは甘えさせています。

お風呂も、旦那が「父ちゃんが呼んだらお風呂きてな」と言うと「はーい」と返事。
名前を呼ばれたら行くようになった。
ただ、お風呂の中で遊ぶおもちゃを探してなかなか風呂場に行かないときもあるけど、おもちゃが見つかれば行くのでヨシ。

お風呂後にご飯を食べるけど、暑いからか下着を着ないので、もう裸んぼでご飯を食べさせる(寒い時期は着させても何も言わずに大人しく出来る)。
ご飯を食べ終えて下着を着るように促すと自分で着たり、着させて〜と言ったり。
保育園では割と真面目に活動しているようで、言われたことはキチンとしているそうです。
「外で頑張っているんだから、家では多少は」といった心境です。

大人の私でさえ、「今はちょっとしたくないな…」など先延ばしにしたい気持ちになることがあるので、子供だったらまだ我慢出来ることが少ないだろうと思います。
言っただけで全部自分でする子とは比べものにならないけど、上記の行動ならイヤイヤ期の時と比べたら「天才ちゃう?!」って思えるぐらいなので、あまりガミガミ言わないようにしています。

おしまいに。

子供の性格などでイヤイヤ期を過ぎてもなかなか苦労する方もいらっしゃるかとは思うけど、きっといつかは明ける。
私も今思い出してもしんどかったけど、笑い話になる日はきました。

着替えないときは思い切って保育園・幼稚園の先生にお願したらいいと思います。
お風呂も1日ぐらい入らずに登園しても大丈夫!
どうしようもない時は、諦めるのも1つの手です。
こちらの要求が通らなければ親も子供も双方嫌な思いをします。
完璧にしようとせず、頑張りすぎず妥協してもいいよなぁ〜と思います。
おしまい。