最近、何に対しても嫌がることが多くなってきた。
特に嫌がること、やめないことをご紹介。
紹介してどうするって感じですが、同じことで悩んでいる人も「あぁ、同じか」と思って貰えたら気が楽になるかも?
着替え
少し前までは、脱ぐのを嫌がることが多かったけど、最近は脱ぐのも着るのも嫌がる。
服を着せようと、Tシャツを見せて「これ着る?」と言うと、Tシャツを奪い取った上で、ポイと投げ捨てる。
奪って投げるまでの間がめっちゃ早いことがあるので、少しおもしろいけど、困る。
ある程度選択肢を増やして、いろんな服を渡してもポイ。
ひどい時には泣きじゃくって抵抗する。
無理やり着せようと、頭にかぶせても脱ぐ。
脱ぐのも頑なに抵抗する。
以前は「バンバンザイ(いないいないばあの曲)しよう!」と言ったら両手をあげていたのが、シカトか嫌がる。
何度言っても嫌がるので無理やり脱がせようとしたら泣き叫ぶ。
お風呂
嫌がったり素直にいったりと波があるけど、ほぼ嫌がる。
リビングと風呂場が直結しているのと脱衣所が狭いので、リビングで素っ裸にして風呂に入れる。
服を脱ぐのが嫌なのか、お風呂自体が嫌なのか…?
少し前までは、アンパンマンの形のシャンプーを見せて、「アンパンマンがお風呂入りたいって言いよるよ〜」と言うと風呂場に一直線だった。
でも、最近はシカト。たまにうまくいく。
ちなみに、アンパンマンのシャンプーはこちら。
仕方がないので、風呂場まで服など全部着せたままで向かわす。
シャンプーハット
ここ数日、シャンプーハットを嫌がるように。
頭を洗うとき、「目痛いよ」と忠告しているのに嫌がり、案の定石鹸が目に入ったのか「ギイャーーーーー!!!!」と聞いたことのない声が聞こえる。
ちなみに、私の家では主人がお風呂入れ係。先に主人が頭と体を洗って、私は脱がして時間差で連れて行き、風呂に入っている間にフォローアップミルクの準備をする。
おしまいに
思いつくものから書いてみたけど、思いついたのが今これだけ。
なんかもっと色々泣き叫んで嫌がっている気がする…
前までは嫌がっていた朝の体温計測も、最近は大人しくさせてくれるようになった。
嫌がるのは自分の意思が出始めたから、って保育園の先生が連絡帳に書いてくれていた。
自分の意思が出て嫌がるのは、親にとっては面倒なこともあるけど、子供にとっては当たり前のことなんだなぁと思った。
嫌がるのを無理やりするのではなく、子供に寄り添って説得出来る親になっていきたいと思った(思うだけで実践できる気はしない)。
おしまい。