生まれてから生後10ヶ月頃までの体重の推移を書いていきます。
あくまで息子の場合で、なんとなくの目安として読んでもらえたらと思います。
生後0ヶ月
入院中
生まれたての時は、帝王切開で1週間ぐらい早く産んだ割に約3600gと大きめ。
入院中は母乳とミルクをあげていた。
全然関係ないけど、上で『ミルク』と打ちたくてスマホで『ミル』まで入れたら『ミルコクロコップ』と予測変換で出て、間違ってそれを押してしまって少し面白かった。THEどうでも良い。
生後3日目は3386g
生後5日目は3434g
生後9日目(退院時)は3542g
退院してから
退院してからは、スケールはないし体重計りに外出もしてないので測っていない。
母乳をあげていたけど、おしっこもウンチもそれなりにしていたので、足りていると思っていたのでミルクはあげていなかった。
入院中も結構母乳が出ていると褒められていたし。
生後1ヶ月頃
1ヶ月検診にて体重を測定したところ、3980gだった。
生まれてから、約300g程度しか増えていなかった。完全なる母乳不足。ミルクを足すように言われる。
1ヶ月検診について詳しくは下を見てみてください。
その後、母乳とミルクを交互にあげてみたり、色々チャレンジしてみた。
保健師さんが訪ねてくれる
生後1ヶ月あたりで、市の保健師さんが家に来て、体重や身長などを測ってくれたり話を聞いてくれる機会があった。
その時の月齢は1ヶ月22日。体重は4762g。驚異的な追い上げ。
標準で問題ないと言われて一安心。この保健師さんはしばらく電話をかけて話を聞いてくれて嬉しかった。
でも、今思うとネグレクトしていると思われて要注意されていたのかもしれないなぁと思った。
生後2ヶ月頃
この頃は、体重の増えが心配で心配でたまらなかった。
外出するようになった2ヶ月ぐらいは、イオンの赤ちゃん休憩室で体重を測ったり近所のドラッグストアに栄養士さんに相談したりしていた。
この頃は本当に頻繁に体重を測っていた。
- 2月3日 5.3kg
- 2月17日 5.5kg
- 2月28日 5.8kg
この頃はほぼ毎日母乳・ミルクと体重の心配ばかりだった。
生後3〜4ヶ月頃
この辺りから、ミルクをやたら残すようになる。一回にどのぐらい飲んだかメモし、ネットでミルクの飲ませ方などをひたすらググっていた。そして工夫して、まぁまぁ飲むようになった。
このあたりで、そこまで頻繁に体重を測るのをやめた。6.5kgほどになった。
生後5ヶ月頃
この頃は、もう母乳があまり出ていない気がして、ほとんどミルクしか飲んでくれていないと思う。母乳もあげていたけど。
この頃は7.3kg。
この頃は寝返りをバンバンして体力がついてきたように思う。
生後6ヶ月頃
5ヶ月で離乳食を始めても良いと栄養士さんに言われていた。
ずぼらなくせにやりたがりの性格が災いした。
なぜかおかゆを手作りしたかった。でも、めんどくさいなぁ〜と思って全然やる気になれなかった。
でも6ヶ月に入り、そうも言っていられなくなったので、一念発起してお粥を鍋で炊いてみた。
とてもめんどくさかった。なので、次からは炊飯器にした。元から素直に炊飯器でやっていれば良かったと思った。
ちなみにこの頃は、引っ越してきたばかりでバタバタして体重は測っていない。
生後7ヶ月頃
いつも母子手帳の『乳児身体発育曲線』のページのグラフに体重も記入していたのに、この頃は8kgに点を打っただけだった。
生後8ヶ月頃
この頃はもう、はいはいやつかまり立ちなどをマスター。体重もそれなりになったので心配していない。多分もう離乳食も3回食で体重は8.4kg。
生後9ヶ月
完全に体重の心配はなくなって、測ることすら忘れていた。
生後10ヶ月
高熱が出て病院に行った時に測った。この数日間は、離乳食も食べてくれず水分も飲んでくれなかった。
9kgちょい。体重自体は標準ど真ん中。でもとにかく辛そうで可愛そうだった。
おしまいに
とにかく1ヶ月検診が終わってからしばらくは体重の増えばかり考えて深刻に思いつめていた。
でも、そこまでシビアにならなくても、それなりに育ってくれるなぁと今は思える。
もしもやり直せるなら、退院してからの1ヶ月は、母乳だけじゃなくてミルクをあげていたらもっと楽だったんだろうなぁと思った(魔の3週間は寝てくれず、多分母乳不足も関係していたと思うので)。
おしまい。