0歳児の息子が稚児行列に参加したことについて。

育児
この記事は約5分で読めます。
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

稚児行列に参加するきっかけ

私の母方の祖母が檀家をやっているお寺さんが「檀家さんの子供がお寺の周りを練り歩く行事(稚児行列)をやるので良かったら来ませんか?2ヶ月ぐらいの赤ちゃんも参加するので」という誘いを先月末されていた。

私は稚児行列というのを知らなかったし、あんまり話を聞いてなかったので、その時は「あぁ、はい!」で終わっていた。

ただ、後で母に「お母さんが行くんだったら行くよ」と言ったら、「お母さんは行かんわ!」と言っていたので、行かんのかーと思っていた。その時も稚児行列のことは知らなかった。

そして、しばらく経ったある日。母から電話があって「お母さんあれからよくよく考えてみたんやけど、お稚児行列行こう!」と言われ、結局何するん?と聞いてやっと名前とやることが一致した。

お稚児さんの衣装がない

参加の連絡が遅くなったので、衣装が用意できないとのこと。

お寺さんは、普段着でええと言っていたらしいけど、普段着でホンマにええん?と心配になった。

『お稚児 衣装なし』とネットで調べても、『衣装は用意してくれるところがほとんど』としか書いていなくて、親の服装を心配する知恵袋がほとんどだった。

でもまぁ、お寺さんがええって言うんやし、えっかーと思ってちょっとこマシなベビードレス風なベビー服で行った。

家を出発〜到着までのアクシデント(どうでも良いので飛ばしてOK)

12:30から稚児行列開始だったけど、少し前に到着。

11:30から受付開始・準備というスケジュールだったけど、準備ないしえっか!とゆっくりしていたら、母が「黒い靴がない!」と言い出した。

家からばあちゃんちに来る際、車の運転しやすいオレンジ色のスニーカーを履いて来て、履き替えの靴を忘れてしまったらしい。
11:50ぐらいに近くのしまむらに行くことに。なので、ギリギリの到着になってしまった。

こういうギリギリになるのが嫌いなので、相当イライラした。

でも、他の子の準備に時間がかかっていたので待ち時間があるぐらいだった。
やっぱり子供相手なので、準備にも時間がかかるみたい。

お稚児メイク

その隙にネットで調べたお稚児メイクをした。

顔を白塗りにして、眉毛の上に麻呂眉みたいなのを書いて、目尻だけキャットラインみたいに赤くして、おちょぼ口になるように口紅を塗るのがお稚児メイクらしい。
今回は白塗りはヨダレでベタベタになるのでしなかった。

私が普段使っている、ヴィセアヴァンの黒いアイシャドウとキャンメイクのリップを使用。

適当にやった割には結構いい感じに出来た気がする。口歪み。

ただ、メイクをしてもらった子達の麻呂眉はもっと正露丸ぐらいの点だった。

服装は、ほとんどの子が衣装を着ていたけど、普段着の子もいたので良かった。
まぁスリングで抱っこしていたので、ほとんど服は見えなかったけど。

衣装は汚したら買取になるとかならないとか…
息子は途中でミルクを吐いていたので、衣装借りなくて良かった。グランマ、ファインプレー!!!

親の服について

私は妊娠中に買った、黒のVネックでストンとした膝丈で半袖の黒いワンピに、白いジャケットを着ていった。

分かりにくいけどVネック

暑すぎたのでジャケットは速攻で脱いだ。
他の人は着物だったりスーツだったり。スーツが一番多かったと思う。
たまに「ピクニックかな?」というような出で立ちのお母さんがいた。堅苦しくない感じなのでそれでもいいのかもしれないけど、やっぱり少しはキレイ目の方がいいのでは?と思った。

お花(蓮の花)の造花を受付時に貰ったので、それを持って稚児行列スタート。

稚児行列の道順を事前に確認すべし!

私はベビーカーは荷物になると思って持ってこなかったけど、これが正解だった。

お寺さんの周りを練り歩くのだけど、坂だらけ。多分30度ぐらい傾斜あると思われる坂が上り坂と下り坂の両方あったし、大きな砂利というか石がある道を通った。

ベビーカーを持って歩いている人は大変そうだったけど、先頭を歩いたのでどうしたのかは見ていない。

なので、事前にどの道を歩くのかを確認しといた方が良い!!!

お寺さんに戻ってから

稚児行列が終わったら、貰った蓮の造花を献花?する。これは後ほどまた貰えた。

お弁当が貰えたので、貰って終了。稚児行列関係ない他の檀家さんは残ってお経をあげてもらっていた。

あと、4月はまぁまぁ暑いので、子供用の飲み物を準備した方が良さそう。息子は行事中は終始ご機嫌だったので、ばあちゃんちに帰ってから白湯を飲ませたらゴクゴク飲んでいた。

スケジュールの振り返り

  • 11:30〜受付開始
  • 12:30頃〜稚児行列開始(ちょっと遅れていた)
  • 13:00頃〜お経

お経らへんで帰っていいのかわからず、しばらく待っていたけど、帰っている人がいたので帰った。ばあちゃんちに帰ってきたのが13:30頃だった。

まとめ

衣装は着れなかったけど、お稚児メイクをして記念になった。

お寺さんでは滅多にすることがないそう。他のお寺でも募集していて参加も檀家じゃなくても出来るみたい。

3回稚児行列に参加すると幸せになれるそうなので、あと2回、ミルクを吐かなくなったら参加したいと思う。

おしまい。