9、10ヶ月検診のことについて(覚えている限り)

育児
この記事は約5分で読めます。
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

息子の3、4ヶ月検診のことは書いたのに、9、10ヶ月検診のことは書いてなかったなぁと思ったので、覚えている限りを書いてみたいと思う。

息子の場合は9ヶ月の時に入院してしまったので、施設に行って10ヶ月の時に行った。

広い会場で、真ん中におもちゃが置いてあるので赤ちゃんはみんなおもちゃに夢中なので、ママたちも必然的に真ん中に寄ることになる。

そこで名前が呼ばれるまで座っていた。

児童館に行ったことがない私と息子

友達から「別に児童館行っても遊ばんかった」とか「他のママとの交流がちょっとめんどくさい」とか聞いたことがあるので、ママ友とかの交流が苦手な私は、別にえっかーと行ったことがなかった。

なので、息子も他所の赤ちゃんとの交流は初めて。でも結構グイグイいく。

他の赤ちゃんが遊んでいて、ちょっと床に置いたおもちゃで遊び出す。

一応建前で息子に「それ今使いよるけん他ので遊びな〜」と言うと、そのママも建前なのか「いいですよ〜」と言うので、「じゃあ遊ばせてもらおう!ありがとう」と借りた。

このやりとりですら、とてもめんどくさかった…。なのでママ友とランチだなんて考えられない。

そもそも我が家は私も旦那も低所得者なので、マウントされるに決まっている。

絵本を貰った

確か、一番最初に呼ばれたのが、図書館かなんかの人だった。この検診に行くと、無料で本が貰えると送られてきた手紙に書いてあった。

絵本を選んで、図書館の話を聞いて終わった。

送られてきたアンケートについて

次に呼ばれたのは、アンケートについてのことだったと思う。

多分今まで検診受けた人なら分かると思うけど、

  • 子育て中に悲しくなったりしますか?
  • 子育て中に子供を叩きたくなることはありますか?

などという内容のアンケート。多分、産後うつの可能性を探るやつだと思う。

でも、そのアンケートってほぼ当てはまってなかったので、「ちょっとだけイラッとすることがあるけど、我慢できました〜」とかなので、特にアドバイスを貰うこともなく終了。

歯磨き指導

次に呼ばれたのは多分歯についての検診。4人ぐらいのママと赤ちゃんが一斉に受ける。

まず私が最初に呼ばれて部屋に入ったので、「歯茎を見ます」と言われて息子が1番最初に見られたけど、ギャン泣き。他の子は平然としていた。

そして、歯磨きの指導をしてもらったけど、覚えていることだけを書くと

  • 歯ブラシは全体(プラスチックの部分)が柔らかいものの方が、もし勢い余って喉を突いたときに、しなるので安全
  • 普段から自分の歯磨きは子供に見せる。その際、うがいはしない(子供はうがいができないけど真似したがるらしい)
  • 寝る前だけでいい

なんか色んなことをマシンガントークされたので、このぐらいしか覚えていない。

身体測定

しばらくして呼ばれたのが確か身体測定と思う。

呼ばれたら赤ちゃんの服を脱がせて待ってくださいと言われていた。室内は暖かいけど、念のためバスタオルを持って行って体をくるんで待った。

身長・体重・頭位・胸囲を測って貰う。

いつも思うけど、膝が少し曲がっていても暴れるので、そのままにされることもあるので、あまり当てにならないなぁと思う。

小児科医による検診

確か次が小児科の先生による問診。胸の音を聞いたり、関節を見たりしていた。

この先生が、息子が高熱を出した時に検査をしてくれた先生だった。

母子手帳を見ながら初見な感じで「尿路感染症だったんですねぇ」と言っていたので、もしかしたら覚えてないのかもしれない。

「なにか質問や心配なことありますか?」と言われ、特になかったけど尿路感染症について話題が出たので「尿路感染症で入院して、再発する可能性があると聞いたので心配です」と言ったら「母子手帳に書いてありますねぇ」と言われた。

思っていた回答と違うと怯んでいたところに「清潔にするのが1番の予防策です」と急な的確なアドバイス。ありがたかった。

食について

次は管理栄養士の離乳食についての質問やお話。

もう三回食になっていることを話したり、卵は食べさせているか(最近では5ヶ月ぐらいの早いうちに卵を食べさせるのが主流らしい)とか、甲殻類はまだダメと念を押されたり。

栄養のバランスも大事だけど、楽しく食べれているかも大事と言われた。

『食べるのが早くあまり咀嚼していないかも』ということを質問しようと思っていたけど忘れていた。

発達について

最後に、息子の発達について。

事前に書いたアンケートを元に保健師さんと話した。

この頃は数歩あんよが出来たぐらいだったと思うけど、実践出来なかった。

『手を振ったら真似をする』という項目があったけど、まだ出来なかったので検診前はそのことがとても気になっていたけど、そのことには全く触れられず、「順調そのもの!」と言われてとてもホッとした。

私は初めての子供なので、何が標準なのか分からずにネットなどで調べた情報を見て『うちの子、これが出来てない!』と悲観することがあった。「次の検診まで待ってみよう」とは思ったものの、定期的に考えることもあった。

もし、検診までに自分の子供の発達が気になったら、保健師さんに相談すると、とても安心出来ると思う。

おしまいに

地域によって多少の違いはあると思うけど、大体同じなのではないかと思う。

3-4ヶ月検診は1時間ぐらいで終わったので、同じぐらいかと思ったら2時間以上かかった。とても疲れた。

任意で1歳の検診があるけど、発達は大丈夫そうだし、病気持ちだけど定期検査もしているので次の1歳半検診まで待とうと思う。

おしまい。