その他 防災グッズについて考える 年に数回ほど、私は防災意識が高まる。 今回は9/1が防災の日だったので、それに向けて何が必要かを8月下旬から今まで考えていた。 水について 飲み水 まず考えるべきことは、水。 子供が生まれて、より水の必要性を... 2019.09.06 その他
その他 ブログの写真を消してしまう大失態をしたのでお詫び。 前日、特に何も考えず、ブログ内にアップロードした写真を消した。整理のつもりで。一回アップしたら消しても何も変わらないと思っていた、クソ初心者。 そのせいで、今までブログに貼り付けていた画像が消えてしまった。 しかも、スマホは息... 2019.09.04 その他
その他 じいちゃんのお墓まいりに行ってあった、ちょっと不思議な出来事 じいちゃん大好きっ子 昨日はじいちゃんの命日。もう何年前か忘れたけど、私が小学校低学年の頃だった。 じいちゃんとの思い出 私はじいちゃんが大好きだった。夏休みにじいちゃんち(今私が住んでいる家)に遊びに行ったら、じいちゃ... 2019.09.01 その他
その他 かあたんblogを読んで思い出した飛行機の話 結構前に『かあたん』さんのブログをよく読んでいた。 元CAで現在は主婦というか、(多分)プロブロガーをしている。 ヘタウマなイラストがとても面白い。ヘタウマって書いているけど、私には到底書けないし、普通に表現が上手いと思う。 ... 2019.08.28 その他
その他 正直、職場復帰したくなかったけど、顔を出しに行ったら少し気がまぎれた話 産休・育休に入ってから 産前休暇は確か10月末頃から入って、そのまま出産して産後休暇に入り、そのまま育休に入った。 なので、職場には10ヶ月ぐらい出向いてなかった。 本当は息子の首が座った生後3ヶ月頃に行きたかったけど、... 2019.08.24 その他
その他 『おかあさんといっしょ』や教育番組について 『おかあさんといっしょ』が60周年らしく、先日から歴代のお兄さんお姉さんや着ぐるみのお話など、懐かしい映像を紹介してくれている。 息子はまだ0歳だけど、たまに興味を示すので録画している。 そもそも、私は昔から教育番組が好きだ。... 2019.08.14 その他
その他 長崎平和祈念式典をテレビでみて心を動かされたこと。 高校野球にて我が四国勢の鳴門高校の試合をやっていて、洗濯を干し終わって戻ってきたら、長崎平和祈念式典の中継が行われていた。 いつもだったら、悲しい話はあまり聞きたくないと思ったけど、ある一枚の写真を見て、目が釘付けになった。... 2019.08.09 その他