保育園の参観日であったことと思ったこと

育児
この記事は約4分で読めます。
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

今日は、保育園の参観日。午前中で終わるけど会社の人には「休みな〜」と言われて休みを取った。

今回の参観でやったことや思ったことを書いてみる。

みんなで遊ぶ

まず、決まった時間までに登園し、教室でみんなで思い思いに遊ぶ時間。

たまたま座った場所の隣にいたママさんが可愛かった。安めぐみみたいな。少し一緒に遊んだり話していたら、息子に手を引っ張られて違うところへ。

そこでも、それぞれのパパさんママさんに挨拶したり一緒に遊んでいると、また違うところへ。

色んな所を転々として、その後体を使った遊び(膝の上に子供を乗せて動く)をやっていたが、息子は全拒否。家では喜んでやる遊びも体を海老反りにして拒否していた。

その後、おもちゃのところに行ったので、もうええわと思って見ていた。

そこで自己紹介を軽くみんなでして、なんとなく、お迎えの時に見たことある子の顔と名前が一致した。

おやつの時間

こどもたちはおやつの時間。保護者は講演会に行かされる。子供の早寝早起きと朝ごはんについてなど、「為になるけど私は実践出来ないかもしれないなぁ」と言う話を小一時間ほど聞いた。

そこで気になったのは、スマホをいじる親。ちょっと我慢できんかね。私もだんだん集中力が途切れてきたけど我慢出来た。

給食

講演会が終わると、先生が給食の準備をしていた。私はてっきり配膳だけをしていると思ったら、子供によって食べやすいよう切ったりしていた。多分量も多く食べる子や少なめの子がいるので、それも把握しないといけないので、大変だと思った。

今日のメニューは、ビビンバとマロニーのコンソメスープ。なぜコンソメだと分かったかと言うと、親の試食もあったから。

最初はスープと思わず、春雨と勘違いはしていたので酢の物かと思った。酸っぱいものが苦手な息子だけど、よく食べるなぁと思っていた。そしたら、他のママさんが「スープ飲もう」と子に語りかけていたので、「あ、これスープか!」と思った。

味は大人が食べても普通に美味しかった。家では自分で作るときはあんまり味付けはしないようにしていたけど、味付けしても大丈夫なんだなぁと思った。

先生のお話

給食後、先生のお話があった。3/30で一旦終わりで希望児のみ新学期まで見てもらえると事前にプリントを貰っていたけど、それの申請をしてなかった。ガーン。ここ最近忙しかったり体調が悪かったりで頭が働いてなかった。

その際、他の子はジッと椅子に座っているのに、うちの子は動きたくてウズウズしていた。私の膝に座らせても動きたくてなんかしたくてと大変だった。ここで、おや?と思った。もしかして発達障害なのでは?と。

先生に相談

先生のお話が終わって、そのまま解散だったので、いつもは帰る準備をしてくれているので自分でやろうとしたら、子供に手を引っ張られて教室の外に連れて行かれた。

その後、他の子達の鞄の準備も終わったであろう先生に相談した。

いつもじっとしておくべき時間に動き回ってますか?」。

先生は「うーん…」と言っていたので、「いつもなんですね…」と言った。

ただ、先生のフォローは「今日は『みんなで同じことをやろう』の時間があったけど、普段は外に行きたい子は外に行って、おもちゃで遊びたい子はおもちゃで遊んで、自分の意思と反して動く時間がほとんどない。たまたまじっとしている時間があったので、悪く言うと目立ってしまった。」

この『目立ってしまった』の破壊力。頭にモヤがかかったようになり、あまりその後の話は覚えてないけど、まだ検査するにと小さすぎて判断出来ないだろうから、見守ることしかできないと言われたと思う。

先生のこどもに発達障害の子がいるらしい。なので、こんなことがあったと話すと「分かります分かります」と言ってくれた。ってことは発達障害っ気があるってことか…。

なんでも心配なことは話してくださいと言ってくれたので、とても嬉しかった。

その後

家に着く前に車の中で息子は寝ていた。

家に着いて車から下ろすと起きて泣いてしまった。とりあえず抱っこで寝かせ、布団でもラッコ抱きをしていたら、自然と涙が出た。

先生の話を思い出したのもあったけど、息子はいつもこんなことして遊んでいると教えてくれたんだなぁと思って、毎日頑張りよるんやなぁと思った。そしてコミュ障な私を他の保護者の人に顔合わせさせてくれたんだなぁと思った。

なかなかジッとしていられないけど、他の人に迷惑をかけない範囲で楽しく生きていけるようにサポート出来たらいいなと思った。

おしまい。